「dekiruyone.com・net・jp」は「yonediy.com」に変更になりました。 もうすでに新しいサイトを表示しています。 今まで通りよろしくお願いします。

そこそこ簡単なDIY

PTZ防犯カメラ設置

PTZ防犯カメラ設置3台目

1.検品とスペック確認 防犯カメラも3台目をつけることにしました。今回は道路に面しているためかなり広範囲をカバーしなくてはならないということでptzカメラを採用することにしました。構造的には摺動部分が多くなるカメラですので故障の心配はありますが一度使ってみることにしました。 アルミ合金製の筐体でしっかりした作りです。移動体追従で暗視でも結構な画質クオリティー。ACアダプターは出力12V1Aと若干弱めです。低消費電力と言うのは良い事なのですが、パルスモーターで左右・上下動かしますのでこれで大丈夫かチョット心配な電源です。 PTZカメラはパン・チルト・ズーム...
安眠ミニテントを組み立てDIY

安眠ミニテントを組み立てDIY

1.そもそもなんで安眠テントが必要だったのか そもそもこんな物を思い立ったのは、私の寝ている場所がカーポートの横に位置しているので粒の大きい雨や冬になるとあられが降ってきたときにガラガラうるさいのをなんとかしたかったのが始まりです。最初はベッドの頭部分にコンパネを設置して、その内側に吸音材を貼り付けたうえで蝶番か何かでのコンパネを空け閉めして寝る事にしようかなどと思っていました。ただ、私は腰痛持ちで夜中に寝返りを何度もうっている間に敷布団から足が出たりしますので。ダブルベッドを一人で使っております関係上、構想のコンパネシステムが結構大きなものになってしま...
低温調理で作る本格ベーコン

低温調理で作る本格ベーコン

ベーコンDIY3年目でベストの調理 ベーコンづくりも3年になります。いくつかのやり方を試しましたが、現時点でのベストな方法をご紹介します。7日間ちょっとかかりますが、保存料や着色料など無く、安全・確実で風味豊かでおいしいベーコンが出来上がります。温燻器で低温調理しますので温度や時間の管理が楽です。 1.低温調理の利点を生かす 元々ベーコンは腐敗しやすい肉の保存食ですが、塩辛いだけで固くなって、うまみ成分が出てしまっては豚肉ブロックとは言え大きなブロック肉ですから散財するだけです。また、柔らかくても一部の市販品の様に量目を増すため?にバンバン水分を打ち込ん...
アスファルトのライン補修をDIY

アスファルトのライン補修をDIY

うちの駐車場はできて20年以上になります。ここに来て駐車ラインの割れ・剥げが目立ってきました。本当はアスファルトそのものを打ち直して白線も同時に引き直すのがいいのですが、そうなると出費も結構かさみますので、もうしばらく補修で対処する事にしました。アマゾンでアスファルト線引用のペンキなど物色していましたが、耐久性とかマスキングなどの施工準備が大変そうなので、もう1年ほど悩んでいました。最近になって、家庭用バーナーで熱して融着させる原理のライン引き素材がある事を発見しました。これってプロのアスファルト施工と同じような?原理じゃないかァと感心する事しきりで一回...
防犯カメラをつける

防犯カメラをつける

年末に私の管理している駐車場に車が突っ込んで、 ブロック塀をなぎ倒し何も言わずに立ち去る。という事件が発生しました。 ブロック部分はDIYで補修しましたが、中に駐車してあった車のバンパーまで壊して行きました。 被害を被った方から是非警察に連絡して被害届を出してほしい旨、要望もありましたので最寄りの警察に連絡して、見分処理して行ってもらいました。パトカー3台と警察官が複数名いらして結構仰々しい状況になりました。その時聞かれたのが「防犯カメラ」はありませんか?と言う事。 隣接しているコインランドリーにはそれらしいカメラがありましたので、その時の録画が残っていないかとお店に尋ねたところ故障したままで残っていないとの事でした。 ここはやっぱり自分で防犯カメラをつけようと言う事になりました。
バスマットハンガーを取り付ける

バスマットハンガーを取り付ける

3年程タオルハンガーを使ってバスマットを掛けてきましたが、普通のバスマットに変えて、コストコの分厚いバスマットを掛けたところ強度不足でアルミダイキャスト製のホルダー部が折れてしまいました。元々タオル用のハンガーですから、ふにゃふにゃして強度不足は感じていました....。 そこで今回採用したのが、高齢者が段差を移動する際にサポートするための「手すり」です。これなら人間の体重もそこそこサポートできる強度なので安心です。更に見た目・価格もけっこういけています。また材質もメタリック系・ウッド系(明・暗)を場所によって使い分けられるのがいいです。 長さは切断して微...
壁紙をマウスパッドに流用

壁紙をマウスパッドに流用

このごろのマウスは性能がいいので、しばらく前からパソコンデスクの天板上で作業していました。ちょうど梨肌になっているので、汚れたらアルコール除菌のティシュで拭いては快適に使ってきました。 でも最近になってマウス操作している周辺がテカテカになってしまって、どうもマウスアイコンの動きが不安定になる現象が頻発するようになってしまいました。電池を交換してもなおりません。きっとサンドペーパーなどで、元の梨肌にしてやればいいのでしょうが、天板の下地が露出してきたり、粉塵が出るのも嫌でした。 マウスのトラッキングに適した面について調べてみるとガラス面とか光沢面のある素材...
レグザUSBハードディスク交換

レグザUSBハードディスク交換

レグザの外付けHDが認識しなくなったら,新しいHDに古いHDに録画してあった番組をコピーします。ある日突然ですが。長年使っている居間のテレビ、レグザZ8000(2008年製)に外付けしていたUSBハードディスクHDL-C1.5(IO-DATA製)に録画できなくなってしまいました。リモコンで録画予約しに行くと「登録機器が見つからない」と表示されてしまいます。HD本体が壊れたのか、外付けUSBの回路が壊れたのか、はたまた、レグザ側のUSBインターフェイスが壊れたのか? レグザ側の故障なら、おぉーっいよいよ最新の有機ELに買い替えかぁーと色めき立ったのもつかの間。「あらぁーせっかく今まで録りためていたのが無くなるのは困る」とおかあさんの一声。とにかくUSB-HDを外して電源を入れなおしてHD登録をやってみると「おっ認識したっ」と思うのですが、肝心の録画・再生をしようとすると又もや「登録機器が見つからない」エラー。要するにダメ!
強力スチロールカッターをつくる

強力スチロールカッターをつくる

〇なんで強力スチロールカッターか 魚介類や家電など購入すると保温材・緩衝材として発泡スチロールが入ってきます。少量ならいいのですがそこそこの量になりますと処理が大変です。最初は手ノコやカッターナイフで切ったりしていましたが、ツブツブの粒子が静電気を帯びていろんなところに飛び散ってほんとストレスが溜まります。ハッコーのスチロールカッターもあるのですが、いざ使ってみると小さいのとパワー不足は否めません。ネットで自作記事はありますが時には定尺物(3×6尺)910mmX1820mmのスタイロフォームもきれいに切りたいというのがあって自分で作ることにしました。DI...
トイレに音楽を

トイレに音楽を

時計や流水音・音楽はあった方がいいと家族からリクエストがありました。やるならそこそこのクオリティーを実現したいところです。と言うことでコスパ重視で今回もDIYしてみました。
ドラム式洗濯機を徹底的に掃除する

ドラム式洗濯機を徹底的に掃除する

うちの家内から既定の運転時間が終わっても洗濯ものが乾燥できていないと苦情がありました。 話を聞くと、洗濯乾燥サイクルが終了して衣類を取り出してみると湿っていて、乾燥だけを追加して行う事が殆どになってしまったとの事なんです。 我が家の全自動洗濯機はPanasonicのNA-VX8700Lで購入日は2019/5です。 約一年間の使用ですが2020/2にVベルトが脱落して、再度かけなおしてもまた脱落するので新品のベルトに交換する事で復旧した経緯がありましたが、またまたトラブルです。
真空パック機を選ぶ

真空パック機を選ぶ

自家製ベーコンを作った後、新鮮に冷蔵保存できるように真空パック機を買いました。 昔は某テレビショッピングで紹介されていた機種が主流で、高価な本体と高価な専用袋しか無くてちょっと手が出しにくい状況でしたが 今は選択肢が多くて、そこそこ廉価の本体に加えて、真空パック機用のビニール袋(袋の片面がデコボコで脱気しやすくなっているタイプ)もサイズや長さなど沢山の中から選べるようになって来ているんですねぇ。
キッチンエイドのグレインミルアタッチメントでそば粉を挽く

自宅でそば粉を挽く

新そばの季節を迎えて自宅でそばを挽く機会がありましたのでご紹介します。 正式な商品名は「KGM Mixer Attachment」と言う会社の「Grain Mill Wheat Corn Grinder」です。 このアタッチメントは穀類などの硬い豆状の物をすり潰して、粉状にしてくれるアタッチメントです。 そばの実や米や麦・トウモロコシなどを挽いてくれます。 挽く粗さも横の調整ハンドルで変えられます。
デロンギコーヒーメーカートラブル解消法

デロンギコーヒーメーカートラブル解消法

もうそろそろ5年になりますが、デロンギの全自動コーヒーマシン ESAM1000SJ を買って、2か月程経ったころだと思います。電源ONの後、立ち上げ時に普通ならギーギー音を立てて熱湯が排出口から出てくるのですが、湯が排出されずどこかで詰まっているのか苦しそうにクークーと言う音に変わり、しばらくすると赤エラーランプがついて停止してしまいます
気軽に使える燻製・温燻器をDIY(温度管理可能)

気軽に使える燻製・温燻器をDIY(温度管理可能)

自家製のローストビーフやベーコン、自家製ソーセージなどを調理する際どうしても55度~80度程度で低温調理(温燻?)したり燻煙したりすることができる器具が欲しくなりました。合計6千円程度で納得のいく「温度調整機能付き燻煙・温燻器」ができる。
UPS(無停電電源)のすすめ

UPS(無停電電源)のすすめ

日頃からUPSで電源障害には対処しておかないと膨大な時間と手間がかかることになります。今まで何回も痛い目にあってきました。
ユニット化した前玉を圧縮空気で分解

一眼レフカメラのレンズのカビ取り

〇古いレンズが見つかった クローゼットの掃除をしていたら「CanonEosレンズセット」が出てきました。昔の銀塩カメラです。埋め立てゴミの日いつだった?と聞いたところで、でもこんな立派なレンズが2個もあるのにもったいないねぇ..。
日産リーフの充電ポート照明DIY

日産リーフの充電ポート照明DIY

暗い夜に帰宅してもリーフの充電ポートがよく見えるように照明をつけるDIYです。日産リーフが我が家に来てからもう6年になります。長らく不便に思っていたところが充電ポートです。
給気口を取り付けDIY

給気口を取り付けDIY

家はシステムキッチンで大きなレンジフードがついています。電磁調理器ではなくガスレンジを使って強力バーナーであおりながらフライパンを使うこともあります。そんな時はレンジフードを最強にして油煙や蒸気などを逃がしてるんです。レンジ回りの換気と24時間換気は別物と考えると合理的です。
DCファンをスピードコントロールする

DCファンをスピードコントロールする

PWM制御のDCモーター速度コントローラーモジュールでPCファンをコントロールする事にしました。PWM制御は低速ではトルクが落ち易い欠点がありますがPCファンであれば大きなトルクは要りませんのでうってつけです。さらに使用電源電圧がDC12V - DC40V コントロール電源が0.01 - 400Wと十分すぎます。
20分で超簡単にできる車のヘッドライト黄ばみ取り

20分で超簡単にできる車のヘッドライト黄ばみ取り

納車時を思い出すヘッドライト黄ばみ取り、セレナのヘッドライトが黄ばんで来た、すりガラス状に古臭く見える、磨くための材料と道具を準備、電動ドリル用スポンジバフ、車用コンパウンドもあるが、今回使用した金属磨き
エスプレッソマシンポンプ交換

エスプレッソマシンポンプ交換

1.いよいよ本格的故障修理 2013年7月に「デロンギ 全自動コーヒーマシン ESAM1000SJ」を購入して以来、毎日欠かさず最低6~7杯飲んできました。よく頑張ってくれていたエスプレッソマシンですが2019年5月お湯が出なくなりました。フィルター清掃・徐石灰を試みましたが以前投稿した「管路の圧力過上昇トラブル」でも無く、水そのものが供給されないような感じです。その時の症状は下記動画を参考にしてください。うちの初代エスプレッソマシン不調の状態と修理完了後の動画をUPしました。 あと今回DIY修理するにあたって、コーヒードランカーの私にとってメーカー修理...