「dekiruyone.com・net・jp」は「yonediy.com」に変更になりました。 もうすでに新しいサイトを表示しています。 今まで通りよろしくお願いします。

PCに55インチモニターはアリか

なんでPCモニターに55インチを選んだか

年齢とともにモニターの字が小さく見えづらくなってきたので今までの24インチからもっと大きなモニターに替える事にしました。
あまりモニターに顔をべたッと近づけるのも好きではないので、
できれば1m程度画面から離れて眺める感じで作業するのが私としては理想です。
あと私なりの希望として

・モニターの枠が極力細いものがかっこいい。
・スピーカーは別付けなので横枠前面にスピーカーがある必要は無し。
・アマゾンprime会員なのでprimeビデオが閲覧できる仕掛けを持っている。
・4kの解像度(3840-2160程度)を持っている事。
・色合いがいい事。
・ちらつきが少ない事。

数え上げていくときりがありませんが、価格コムで調べてみるとPCモニター・液晶ディスプレイとして50~90インチは結構出ているんですね。
でも価格は90インチで300万 と言うものもありますが....。
全体的に「PC用のモニター」と「液晶テレビ」という区別は無くなってきているように感じます。(液晶が比較的長残光のためか? 入力ポートにHDMIが標準搭載されるようになったためか?)

1.PCモニターとして55インチ4Kテレビを選ぶ

以上の自分なりのこだわりを実現できてなおかつコスパの良い物を検討したところ、LGエレクトロニクスの「55UJ6100」4k55インチにすることにしました。コストコで85000円でした。薄くて軽くて(約16Kg)枠が細い(横枠は10mm程度)いので自分の和室の投石(長押なげし)に引っ掛けるだけで十分安定して設置できます。現在では上位機種・新機種がかなり廉価で売られています。
別に「LGエレクトロニクス」のまわし者ではないのですが、自分なりの要望がかなえられる比較的廉価なモニターとなると限られてしまいます。液晶パネルの製造元と言う事も有利性があるのでしょうか。
下記のモニターはBS4kチューナーが付いていません。これが付いてprimeビデオが見られるものだと10万超えになってしまいます。
今回のメインは

PCモニターとして視認性が上がる。
primeビデオがfiresticを必要とせず綺麗に再生できる。
Youtubeの4k動画が綺麗に再生できる。
通常のテレビ放送も綺麗にみられる。

と言う点を重視して選びました。

2.投石に吊り下げ設置

投石に吊り下げるだけですから簡単に設置できます。Vesa規格のねじ間距離とか気にする必要はありません。
材料は何れもホームセンターに売っているものです。

・角材30mmX30mmX1000mm 2本 (1000mmは各家庭の高さに応じてかわります)
・カンヌキ受け(コの字型フック?)
・6角穴付きボルト(家具ボルト・家具継手)M6X40
(購入したテレビによって、このボルト径はVesa規格75・100・200でΦ4・Φ6・Φ8(Φ6)と変わりますのでテレビの説明書や現物が到着してからねじをよく調べて買ってください)

角材の上下の寸法が同じになるように、中心を外さないように4.2mmのドリルで慎重に穴あけしておきます。ずれると傾きますよね
6角穴付きボルトは角材の厚みを引くと約10mmミニター側にねじ込まれる算段です。
これが長すぎるとモニター内部を損傷する可能性があります。
また、これを強く締め付けすぎるとスグねじバカになってしまいますので、やんわり締め付けましょう。モニター側はナットではなく薄い鉄板にねじを切ってあるだけって言うのが多いですから。ガタつかない程度でいいと思います。

にょきっと棒が2本出たままだと格好悪いので、白のベニヤ板をカッターで切って、画鋲で留めてカバー兼カレンダーの貼り付けスペースにしました。

山口安製作所座付カンヌキ受48mmF-0947
山口安製作所(Yamaiti Seisakusyo)
¥1,660(2024/10/14 16:42時点)
サイズ:48mm
uxcell 六角穴付ボルト ファスナー 家具継手 家具ボルト M6x40mm 炭素鋼 10個入り
uxcell
¥910(2024/10/14 16:42時点)
M6ねじ直径、40mmアンダーヘッド長さ

3.PCとの接続はHDMI

PCとの接続はHDMIケーブル1本で簡単に接続できます。
私の場合グラフィックカード出力がmini HDMIでしたので新たにmini HDMI->HDMIケーブルを購入しました。
通常はこれだけで映像も音響も1本の線でつながります。私の場合は外付けのオーディオインターフェイス UAC-2から音を出していますので、オンボード音源は未使用にしています。
テレビも一応見られるようにしたいので地デジ・BSのアンテナ線を接続しました。
PCを立ち上げずともamazonPrimeビデオが見られて、本体の各種updateも出来る様にイーサーケーブルも接続しました。

 結構頻繁に本体のシステムやらアプリやらupdateがあります

Amazonベーシック HDMIケーブル 0.9m (タイプAオス - ミニタイプCオス) ハイスピード
Amazonベーシック(Amazon Basics)
ハイスピードHDMI - ミニHDMIケーブル(Aタイプ-Cタイプ)

 設置した55インチモニター

 直接Prime・Netflix呼出し

 モニターのコンテンツメニュー

 AmazonPrime画面

4.フォントが薄い

ただ4KになってWindows10のメニューやその他のソフトのフォントが薄くてちぢれて見ずらく感じるようになりました。「拡大縮小とレイアウト」を300%にすればギョっとするほど大きく見やすく表示されますがどうも全体的にフォントそのものが薄いんです。Webで検索すると同じような方が多いんですねぇ。特に4Kなどの高解像度のモニター表示でその症状が顕著なようです。改善を期待して私も「FontChanger」や「Meiryo UIも大っきらい!!」なるフリーソフトを使ってみました。「Meiryo UIも大っきらい!!」で画像のように設定しましたら劇的に見やすくなりました。作者に感謝です。「Photoshop Elements 2018」の文字ツール内の「縦中横」表示がジジジジと言う感じで動的に滲んでいたのが改善されました。すごいです。
その後windowsシステムの更新などでいつの間にか改善されて現在は特にフォント変更ソフトは不要になりました。

フォトショップ内のメニュー表示が改善された

5.実際PCに接続してみたら

このモニターに変えた直後は、画面に酔ってしまって気持ち悪くなったり頭痛になったりしましたが、明るさを下げて眼精疲労低減モードをONにしたりとセッティングしたところ今は何とか1日見ていても耐えられるレベルになっています。ファームウェアの更新が2~3度あったのも好転要因かもしれません。
チラツキに関しては、無い物ねだりですが、やっぱりPWM調光ではなくLEDを点灯したままのDC(直流)調光を採用したテレビがほしいです(55以上の4Kではまだ売ってないと思う)。
有機ELがそれに近いんでしょうがモニター本体が高いのと、現在の所かなり大量の電気を消費しますので二の足を踏みます。
モニターから目までの距離は普段は1.15m程度で作業しています。推奨閲覧距離が1mとなっていますのでこんなものでしょう。
画面が大きいのでWindowsのディスプレイ設定(コントロールパネル)は下のようにしました。
4096X2160の解像度にして拡大縮小を「100%」なんかにするとタスクバーアイコンなどは米粒のようになってかなり見にくいので、解像度は3840X2160で拡大縮小は推奨値の「200%」と言うのが現在の設定です。
あと、
LGのOnscreenコントロールというソフトをLGからダウンロードしてWin10PCにインストールすると画面を複数に分割することが可能です。でも大画面を期待して55インチにしたので今はこのソフトは使わず大画面そのままで作業しています。

 色合わせなど

当然ですが、もちろんテレビもちゃんと見られます。 (;^_^A 
YouTubeやNETFLIX、amazonTV等はPCを起動しなくても見られますので楽です。画質はそこそこではないかと思います。購入する際にコストコでハイアールや国産TVとかなり見比べました。(有機ELは別格に素晴らしいですが)色調整など好みはありますが調整すると面白いです。私は価格コムの口コミを参考にセットしてみましたが、なるほどそれなりに変わりますねぇ。
まあ、そこそこ問題もありましたが「PCに55インチモニターは十分アリ」だと思います。